僕にはネガティブ思考が延々と浮かぶ闇の期間が10年くらいありました。
何をやっても悪い方向に考え、できないと諦め、様々なことから逃げました。
そんなある日、その生活にもピリオドを打つ時がきたのです。
そもそも僕らは最初からネガティブ思考が炸裂していたわけではありません。
どこかでネガティブ思考に移り変わるきっかけがあったはずです。
それを逆に考えれば、ポジティブ思考になれると思いました。
僕がネガティブ思考に陥った時というのは学生時代です。
あまり勉強ができるほうでもないのに、授業中はよく寝ていました。
そんな生活を繰り返していると次第に頭が使えなくなり、
周りとの差がどんどん広まっていき、劣等感を感じるようになりました。
何かに挑戦したとしても、基礎的な能力が低いので、
自分だけうまくこなせないということが頻繁に起こりました。
その度に自信を無くし、
「俺は何をやってもダメだ…」と思うようになっていたのです。
それからというもの、いつでも勝手にネガティブ思考が出てきて邪魔をします。
それは仕事を始めてからも続いていて、それが原因でミスをするので最悪でした。
僕には釣り友達がいるんですが、
釣りに行く際、車内で雑談をしていると、
同じ話をしていても捉え方が全然違うことに気づきました。
何かの話が出たとき僕がネガティブな回答をすると、
友人がポジティブな返しをしてきます。
僕は違和感を覚えました。
自分がネガティブに発している言葉が耳に入ってきて、
なんだか気持ち悪かったんですね。
「俺ってこんなにネガティブなこと言ってたんだ」と気づき、
「これからは絶対ポジティブになってやろう」と決意しました。
そこで僕が行ったことというのは、
ネガティブ思考が出てくるたび、ポジティブ思考に変換するということです。
うまくいきそうにない⇒うまくいくから問題ない!
できるか不安だ⇒俺には絶対できる!
こんなことをしても意味がない⇒後で何かの役に立つかもしれない
雨が降って最悪だ⇒晴れの日にはやらないことを楽しもう
失敗してもうダメだ⇒次失敗しないように頑張ろう
こんな風に思考を変換する癖をつけていくと
次第に考え方にも変化が訪れるようになりました。
数週間~1ヶ月くらい経つと、
相変わらずネガティブ思考も出てきますが、
変換しなくても勝手にポジティブ思考になる時も増えてきたのです。
段々と気が楽になっていき、
ネガティブ思考ってこんなに精神的に負担がかかっていたんだなと知りました。
この変換作業を続けて数ヶ月が経つ頃には、
ほとんどネガティブ思考が浮かばなくなっていたのです。
何をやる時も勝手にポジティブ思考が出てきて、
目の前のことを前向きに取り組めるようになり、
失敗も少なくなりました。
それに失敗しても多少落ち込みはしますが、
また次から頑張ろうと思えるようになったのです。
後で知ったのですが、脳は安定を好みます。
つまり普段ネガティブ思考なら、
ネガティブ思考の方が脳にとっては楽ということです。
だからあなたがポジティブになろうとしても、
脳が拒否反応を示すのでうまくいかないのです。
ポジティブ思考になるには、
脳の拒否反応を押し切ってでもポジティブに考えることが重要です。
ポジティブ思考が脳の当たり前として認識されれば、
今度はネガティブ思考が拒否されるようになります。
そこまで続けるとネガティブ思考はほとんど出なくなります。
今あなたがもしネガティブ思考なら、
それはこれから生きていく際に武器になります。
ネガティブとポジティブの両方の思考があれば、
何かをやる際にもポジティブに突っ走ったり、
ネガティブで一切行動をしないといったことが起きません。
まずポジティブに考え、良い面を見て、
次にマイナス面はどんなものかも考えることができるからです。
今までポジティブ思考だけで生きてきた人は、
良い面ばかり見て突っ込むので、しなくていい失敗をします。
他人を見て「それ絶対失敗するだろ!」って思ったりするあれです。
しかし両方を見れるようになれば、
これは突っ走っていい、
これは突っ走ると失敗する、
という客観的な判断ができるようになります。
それに普段ポジティブに考えられると、本当に気が楽です。
しかも、ネガティブ思考だった経験が活きているので、
ふと脳がヤバいぞと察知したらすぐさま行動にブレーキをかけることもできます。
ネガティブ思考からポジティブ思考にもっていくのは大変ですが、
それ以上に余りあるくらいのメリットはあります。
ポジティブ思考ならどんどん可能性が広がる生き方ができますしね。
楽しみを増やすのも減らすのも自分の考え方次第です。
それに気づいたら今日からでもポジティブ変換作業を開始してみましょう。
PS.
もう一つポジティブになる方法があります。
それは「付き合う人を変える」ということです。
あなたの周りにポジティブな人がいれば、
その人たちと積極的に関わり、会話をしていきます。
そして、なぜそんなにポジティブに考えられるのか聞いてみましょう。
おそらくそれぞれに過去の経験によってだったり、
何かの影響で現在の考え方になったはずです。
詳しく聞けば、その内容に関心できたり、
ポジティブに考えることへの誤解が解けたり、理解が深まっていきます。
そして、ポジティブな考え方の人としゃべっていると、
ポジティブな考えや言葉が自然にうつってきます。
そうすれば、知らない間にポジティブになっている自分に気づくでしょう。
どちらか自分に合う方を試してみたらいいと思います。
最速で身につけるんだったらやはり両方やったほうがいいですね。