ヤフオクで質問するほど稼げるその真相とは?落札は突然に・・・

ヤフオクで仕入れをする際に、
早期終了商品であれば安く落札できる可能性が出てきます。

入札前にちょっとしたテクニックを使うことで、
入札開始価格で落札できる方法があります。


まずこれをする場合の前提として、
1円出品などの格安価格ではないということ。

開始価格が落札相場より若干安い価格であるということ。

この2点に当てはまる商品は安く落札できる可能性があります。



例えば普段の落札相場が5000円だったとして、
新規出品された商品が開始価格4000円だとします。

出品者がこの価格設定にする理由は、
「相場より安く出品して入札でもっと高く売りたい」場合と、
「この価格で売れるなら早く売れて欲しい」と思う場合があります。


出品者の立場としては、
商品を売ってお金を得るのが最重要になります。

ウォッチリストに入れるだけで
いつまでも買わない人より、
「買いたい」と意思表示してくる人に売りたくなるのは当然です。



ここで使うテクニックが、
出品者の他の出品商品から質問するということです。

4000円でその商品を落札したければ、
他の商品の質問欄に、
「○○という商品が欲しいのですが、
4000円で早期終了していただけないでしょうか?」

「可能であれば、すぐに入札しますので、
確認をお願いします。」

「この商品が欲しくて、
他の人には絶対に買われたくないので、
別の商品から質問させていただきました」

こんな感じで質問するのです。


出品者からすると、「あの商品のことか」
と普通に交渉のことを考えてくれます。

別の商品から質問したからといって、
無視されることはあまりありません。


質問してすぐ返事が返ってくるなら、
出品者が休日であったり、
時間に余裕があるのでそのまま交渉を続けましょう。

そして入札後すぐに最初に質問した商品の質問欄で
「入札しましたので早期終了お願いします」
と連絡し、早期終了されれば晴れて落札です。


平日の昼間や土日など
ヤフオクを見る機会が少ない時間帯に交渉すれば、
あっさりと安く落札できてしまいます。

その商品を狙っているライバルも
別商品で質問すれば気づくこともありません。


欲しい商品の質問欄でこの交渉を行うと、
高確率で横やりが入ります。

出品者と交渉が決まったあとに、
他の人が入札してきて、こちらも入札したら
相手の方が高値で自動入札をかけていたりします。

これでは安く落札できなくなってしまいます。

だからこそ別商品から質問する必要があるのです。



別商品から質問する際の注意点としては、
1.即決商品は避ける
2.人気がなさそうな商品やジャンルが違う商品を選ぶ

この2点が必須になります。


即決商品は交渉の途中に買われてしまうと、
その商品の質問欄は使えなくなります。

なので、なるべく入札形式の商品を選びましょう。


次に、人気がなさそうな商品というのは、
「だれも買わないだろう」というような商品です。

状態がかなり悪かったり、
よくわからない商品だったりするものです。

こういった商品は人目につかないので、
誰かが質問欄を見ても、交渉する商品に興味を持たないからです。



家電系の商品を落札したいなら、
家電系のジャンルの商品には質問しません。

欲しい商品と質問する商品が同ジャンルの場合、
質問欄から本命の商品を見つけられて、
入札される場合があるからです。

家電系の商品を落札したいなら、
その他の出品商品の雑貨や服など、
直接関係性がない商品を選びます。


もし同じジャンルしか出品がないのであれば、
機能的に関係性が薄いものを選びます。

DVDレコーダーが欲しいなら、
ドライヤーとかの質問欄から交渉します。


DVDレコーダーが欲しい人は、
ドライヤーを欲しいとは思いにくいですよね。

テレビ関連の商品に質問してしまうと、
興味を持って入札される場合があるので避けましょう。




今回の方法は、
ヤフオクを頻繁に利用しない出品者に有効です。

商品本来の相場を理解していないので、
交渉のタイミングによっては、
普段より1万円以上安く落とせることもあります。

そうなれば利益も大きいですよね。


注意点としては、
欲しい商品のジャンルからなるべく外すことです。
できれば先ほどいった服や雑貨などが理想です。


別の商品から質問するというのは、
他の購入者とっても気分が良いものではないので、
なるべく誰も見ないような商品を選びましょう。

出品者からしても、
売れていない商品に質問がきたとなれば、
チェックせずにはいられなくなりますしね。


購入者と出品者の心理を考えると、
他の購入者を交わしながら落札できるので、
普段の取引の中で稼げるチャンスがないかを常に意識して取り組んでいきましょう。


僕は現在月50万円ほどの不労収入を得て、 好きな事をして自由に暮らしています。

そんなことを聞くと、
でたでた怪しい奴って思いますよね。
周りからも才能があったんじゃないかとも言われます。

 

でも、僕はレジ打ちもクビに追い込まれましたし、
人と関わるのが苦手で人間不信にもなりました。
就職した会社も結局馴染めず数年で退職しました。

他人に対して劣等感しかなかった僕でも、
少しの間ビジネスを頑張ってみたら人生がひっくり返りました。

 

それまでの僕は、
実家が貧乏で常にお金がない日々を送り、
就職して何年経っても給料が上がらず、
お金や人間関係のストレスを常に抱えていました。

そんな状況だった僕でも、
たった一つのことを知っただけで、
雇われる人生から解放され何にも縛られない生活を実現しました

今では毎朝好きな時間に起きて
趣味やゲーム、映画を楽しんだり、 1万円以上の買い物を普通にしたり、
平日に高級料理を食べに行ったり、
ふらっと旅行に行ったりして自由に生活しています。


以下では元レジ打ちが月140万稼ぐまでの過程を公開しているので、
何もない状態から経済的自由を掴むまでの流れをご覧ください。
↓↓↓
元レジ打ちが月140万稼げるようになった2つの秘密とは??