ヤフオクで狙い目商品を次々とあぶり出す方法とは?

ヤフオクでリサーチしていると、
妙な商品を見かけることがあります。

本来なら出品タイトルに
商品名を記載するはずですが、
タイトルには型番などが表記されてないのです。

appleのiPodなら、
「apple 音楽プレーヤー」のような記載をしています。

肝心な商品名は、
商品説明分に記載されていました。

ヤフオクで出品する際は、
出品タイトルがかなり重要なのに、
なぜかそんな表記をしているのです。


こういった商品って、
検索しても出てこないんですよね。

iPodの型番を入力しても、
商品タイトルに表記されていないので、
その商品は存在していないのと同じことになります。

つまり、売れにくいということです。



それを逆手に取れば、
これ以上ない仕入れ対象商品になります。

いくら人気がある商品でも、
検索に引っかからなければ、
商品が欲しい人とマッチングすることはありません。

そして、
商品が売れないということは、
値下げされる可能性も出てくるということです。

出品者は売れない理由が不明なので、
値下げして売ってしまおうと考えます。


こういう商品を見つけて
様子を見ていましたが、
まあ、誰も買いません。

当り前と言えば当たり前ですが。




では、どうやって
そんな商品を見つけるかというと、
ヤフオクの検索窓の右にある
「詳細検索」を利用します。

詳細検索の一番上の、
キーワード欄に商品名を入力します。

そして、3行あるキーワード欄の下の、
「タイトルと商品説明」にチェックを入れます。


こうすることで、
商品説明文に商品名を記載している出品物が検索に引っかかります。

今まで自分にとって
存在しなかった商品が現れるということです。


この方法を活用すれば、
今までほとんどの人が
取りこぼしてきた商品を発掘できるようになります。

商品をリサーチする場合、
大抵は出品タイトルにしか注目しませんからね。




商品のリサーチや仕入れの際に、
このひと手間を加えるだけで、
誰の目にも止まらない商品を悠々と仕入れることができます。

詳細検索という機能は、
ライバル皆無の穴場を見つけやすいので、
色々なキーワードを打ち込んだり、
設定をいじって使い倒してみると、
新たな狩りの場が見つかるようになると思います。


僕は現在月50万円ほどの不労収入を得て、 好きな事をして自由に暮らしています。

そんなことを聞くと、
でたでた怪しい奴って思いますよね。
周りからも才能があったんじゃないかとも言われます。

 

でも、僕はレジ打ちもクビに追い込まれましたし、
人と関わるのが苦手で人間不信にもなりました。
就職した会社も結局馴染めず数年で退職しました。

他人に対して劣等感しかなかった僕でも、
少しの間ビジネスを頑張ってみたら人生がひっくり返りました。

 

それまでの僕は、
実家が貧乏で常にお金がない日々を送り、
就職して何年経っても給料が上がらず、
お金や人間関係のストレスを常に抱えていました。

そんな状況だった僕でも、
たった一つのことを知っただけで、
雇われる人生から解放され何にも縛られない生活を実現しました

今では毎朝好きな時間に起きて
趣味やゲーム、映画を楽しんだり、 1万円以上の買い物を普通にしたり、
平日に高級料理を食べに行ったり、
ふらっと旅行に行ったりして自由に生活しています。


以下では元レジ打ちが月140万稼ぐまでの過程を公開しているので、
何もない状態から経済的自由を掴むまでの流れをご覧ください。
↓↓↓
元レジ打ちが月140万稼げるようになった2つの秘密とは??