Amazon乗っ取り事件から数ヶ月経って思うこと

4月頃に発生した、
Amazonアカウント乗っ取り事件。

テレビやネットニュースでも取り上げられ、
Amazon利用者に衝撃を与えるとともに、
不信感を抱かせる事件となりました。

安い・早いが特徴のAmazonですが、
一般の方の中ではもはや生活の一部と化しているので、
今回の件はAmazonにとっても損失が大きかったと思います。

乗っ取りは販売者の誰が標的になってもおかしくなく、
Amazonのサイトでは乗っ取られているアカウントもちらほら見かけました。

幸い僕のアカウントは被害に遭わずにすみましたが、
対策として、Amazonへの二段階認証を取り入れました。

とりあえずこれで乗っ取り被害は防げそうです。


当時、誠実に販売している優良な販売者のアカウントが乗っ取られ、
常識的には考えられない価格で商品が販売されていました。
(例えば、冷蔵庫新品1万円みたいな感じ)

Amazonの利用者は、アカウント乗っ取りが起きていて、
在庫のない激安商品が販売されていることなど知りません。

「おっ!めちゃくちゃ安い商品がある!」といって、
何の疑いもなく購入してしまう人もいたようです。

ある意味Amazonの信用の高さがそうさせてしまったともいえますね。



このAmazon乗っ取りが販売者に与えた影響も大きいです。
この事件が起きてからというもの、商品の売れゆきが一気に悪くなってしまったのです。

月に数回程度売れるくらいの商品が全然売れなくなったり、
高額商品が極端に売れなくなって不良在庫になりかけたりして、
さすがにこの状態はマズいかなと思っていました。

Amazonの販売者同士がコミュニケーションを取れるセラーフォーラムでは、
「このままやっていけるのか」と不安と嘆きの声が上がっていました。


そして、僕はある対策を取りました。

事件を取り上げた記事などでは、
Amazon以外の販売者から商品の購入を避ける提案がされていました。

確かに、何も知識がない一般の方はそれが最善策だと思います。

しかし、Amazonで販売されている商品の全てを
Amazon本体が販売しているわけではないので、
購入者がどうしても欲しい商品が僕ら出品者からしか販売されていない場合、
購入を見送るか、被害に遭う危険を冒して購入するかしかありません。

出品者の商品を買いたいけど、
被害に遭うのが嫌で購入できずにいた利用者も多数いたはずです。


しかし、いくら事件があったからといっても、
買いたいものは買いたいと思う人がいるのも事実です。

Amazonと出品者が同商品を販売していて、
出品者の方が数百円でも安ければ、そちらに気が向くものです。

Amazon以外が販売している商品でも、
Amazonでしか手に入らない商品だったり、
今月絶対これを買うと決めていた商品だったり、
急用があって絶対にこの商品が欲しいと思っている人もいるはずです。


Amazon利用者が何を不安に思うかというと、
商品を買ってちゃんと届くか?ということです。

だからこそ、確実に商品が届くAmazon本体の商品を購入するのです。

では、僕ら出品者にはどうすることもできないのか?
とうことですが、そういう訳でもありません。


僕が行ったのは、商品説明欄に、
「Amazon倉庫にて在庫を保管しておりますので、
不着の心配なく確実に商品を受け取ることができます」
こういった言葉を入れました。

それから数日すると、商品がまたポツポツと売れ始めたのです。
購入者の不安を取り除けば、やっぱり売れるんだなと思った瞬間でした。


最初にいったようにAmazonが生活の一部になっている人も多いので、
それがいつまでも使えないというのは不便極まりないことです。

かといってわざわざAmazonより高い通販サイトを使うのも気が引ける。
だからこそ、購入者の心理的な壁を突破らってしまえばいいのです。

元々はAmazonを利用して買いたい人たちですから、
安心して購入できると思ってもらえれば商品が売れていきます。



この件で思ったのは、
何か問題が起きても、解決の糸口はどこかにあり、
しっかりと対策を取れば解決できるということです。

問題の根本的な原因は何なのか。
そしてその対策をどう取ればいいのか。

この2点をよく調べて対策を取っていけば、
案外なんとかなっていくものです。


AmazonもAmazon事態が被害を受ける事に関しては対応するので、
現在乗っ取られているようなアカウントは見かけません。

そして、今回の事件に限らず、
どんなに世間を揺るがした大きな事件があったとしても、
その時の不快な感情はやがて薄れ、風化していきます。

確かに、短期的に多少の被害を受けることもありますが、
時間が解決してくれることも多いです。


目の前で起きたことを嘆き続けるよりは、
どう対策を取っていくかを考えることの方が重要だと思います。

自分にとっても嫌な状況は少しでも早く回避したいですからね。


僕は現在月50万円ほどの不労収入を得て、 好きな事をして自由に暮らしています。

そんなことを聞くと、
でたでた怪しい奴って思いますよね。
周りからも才能があったんじゃないかとも言われます。

 

でも、僕はレジ打ちもクビに追い込まれましたし、
人と関わるのが苦手で人間不信にもなりました。
就職した会社も結局馴染めず数年で退職しました。

他人に対して劣等感しかなかった僕でも、
少しの間ビジネスを頑張ってみたら人生がひっくり返りました。

 

それまでの僕は、
実家が貧乏で常にお金がない日々を送り、
就職して何年経っても給料が上がらず、
お金や人間関係のストレスを常に抱えていました。

そんな状況だった僕でも、
たった一つのことを知っただけで、
雇われる人生から解放され何にも縛られない生活を実現しました

今では毎朝好きな時間に起きて
趣味やゲーム、映画を楽しんだり、 1万円以上の買い物を普通にしたり、
平日に高級料理を食べに行ったり、
ふらっと旅行に行ったりして自由に生活しています。


以下では元レジ打ちが月140万稼ぐまでの過程を公開しているので、
何もない状態から経済的自由を掴むまでの流れをご覧ください。
↓↓↓
元レジ打ちが月140万稼げるようになった2つの秘密とは??