ある程度電脳せどりで稼げるようになった時、
セットでついてくるのが無駄な作業です。
この無駄な作業というのは、
本来はあなたがやらなくてもいい作業のことです。
その代表として挙げられるのが納品作業です。
商品を仕入れると普通は自宅に届くので、
その流れで仕入れた商品を自ら梱包し発送します。
しかし、この納品という作業は、
あなたじゃないとできないことでしょうか?
ネット通販ショップなどで、
梱包・発送専門の人材が大勢いるように、
それらの作業は実際の所、誰でもできるはずです。
こういった誰でもできる作業というのは
限られた時間を削っていくものなので、
早々に自分から他者へと切り替えていかないといけません。
納品作業に週に1時間取られていたとすれば、
月に4~5時間はその作業で消えているということです。
電脳せどりでの時給が5千円だとすれば、
2万円の利益が毎月消えることと同じです。
納品作業を納品代行業者や外注さんに任せたとしても、
1商品100円くらいの手数料なので十分利益が出ます。
収入を上げるために取り組まないといけないのは、
あなたにしかできないことです。
それは、稼ぐための仕組み作りや、
仕入れの時間をさらに増やすということです。
せっかく稼ぐ力を身につけたんであれば、
その力を有効に使わないといけません。
確かに、たまには自己発送する商品などもあるので、
最初のうちは納品の流れを覚えるためにも、
納品作業を経験することは大切なことです。
しかし、納品作業をあなたがいつまでもやる必要はないです。
極端に言えば、自己発送の商品も
在宅の外注さんに保管しておいてもらえば、
こちらからの指示で購入者に発送してもらえるからです。
僕も以前は、「クラウドワークス」
という外注作業を依頼できるサイトで、
主婦の方に納品作業をやってもらっていました。
簡単な納品マニュアルを作って、
Amazonへの納品、自己発送や
ヤフオクで売れた商品などを発送してもらっていました。
外注作業を依頼するというと
敷居が高いと思うかもしれませんが、
やってみると意外と簡単に進めることができます。
特に問題もなく、丁寧に作業してくれたので、
安心して外注さんに任せることができました。
依頼する前は心臓バクバクでしたが、
ただの取り越し苦労だったようです。
外注さんを雇うのが不安だという方は、
納品代行業者さんを利用してもいいですね。
代行業者さんならマニュアルを作る必要もなく、
そのまま商品を代行業者に丸投げできます。
細かいことや気になったことがあれば
連絡して調整することも可能です。
価格の調整や商品の状態のチェック、
商品コメントの設定などの部分は、
しっかりカバーされているので問題ないと思いますが、
わからないことがあれば代行業者に質問してみるといいでしょう。
納品をやってもらえるようになると、かなり楽になります。
・段ボールや緩衝材の用意
・値札剥がし
・商品の状態のチェック
・商品コメントを考える
・出品登録
・納品プラン作成
・商品の梱包
・商品の発送とその移動時間
納品作業は意外と神経を使いますし、疲労も溜まります。
納品作業から解放されるだけでかなり快適になりますし、
気分的にも楽になります。
「大量に仕入れると納品が大変だからな・・・」
などと考えて仕入れ量を抑えることもなくなります。
仕入れ量を増やしても納品作業が待っていなので、
仕入れに力を入れれば、どんどん収入が伸びていきます。
「誰でもできることはやらない」
この考えを徹底していけば、
やるべきことは減っていくのに
収入は増えるという現象が起こります。
そもそも同じ金額を稼げるのであれば、
わざわざしんどい方法を選ぶ必要もないですからね。
楽できるところは楽する。
これを徹底して余計な労力をかけずに稼いでいきましょう。