電脳せどりの仕入れにおいて重要なのが、
派生させるということです。
どういうことかというと、
稼げる商品が見つかったら、その商品をきっかけに、
他に稼げる商品がないかというのを探すことです。
例えば稼げるフィギュアが一つ見つかったら、
そのキャラクターの他の種類のフィギュアがないか探したり、
そのキャラクターが出ているアニメのDVDなどを探してもいいでしょう。
そのアニメの他のキャラクターのフィギュアを見ても面白いと思います。
こういう風に関連したものを見ていくと、
本来なら稼げる商品が1個で終わっていたところが、
2個、3個と増えていきます。
そして新たに稼げる商品が見つかったら、
さらにその商品から派生させていくのです。
それを繰り返していけば、
芋づる式にずるずると稼げる商品が見つかります。
派生をさせるときに気をつけてほしいのが、
必ず稼げる商品を軸として、
関連商品を見ていくということです。
稼げない商品を軸に関連商品を見ても、
稼げる商品には行き着きにくくなります。
これは僕が今までいろいろと実践したので、
恐らくほぼ間違いないです。
稼げない商品から稼げる商品を見つけだすという
高等テクニックをお持ちならかまいませんが、
そんなことをするより、稼げる商品から派生するほうが明らかに簡単です。
電脳せどりでは効率良く稼ぐことが重要なので、
リサーチしてもなかなか稼げる商品が見つからないのであれば、
リサーチしている最中に無駄なことをしていないのか、
というのを見つけることも大事です。
例えば、いつまで経っても
稼げそうにない商品を見て回っているのであれば、
稼げない商品がどれくらい出てくるようになったら、
今やっているリサーチをやめるのか、という基準を決めるだけでも
随分と稼ぎに繋がらないリサーチというのが減ると思います。
案外稼げないとわかりつつ、
惰性でリサーチし続けてしまうものですからね。
僕もついついしなくてもいいリサーチに、
時間をかけていたことがありました。
リサーチの無駄をなくして、
稼げる商品からどんどん派生していく。
これをしっかり意識していくことで、
効率よく稼げるようになると思います。