鷹の目蟻の目で見れば成果が出るスピードが劇的に上がる

鷹の目蟻の目で見るというのは、
何かを始める時や問題が起きた時に、
鷹の目と蟻の目の両方の視点で物事を見るということです。

例えば小さな森で誰かが迷っていたとします。

鷹が上空からその人を見れば、
あと数百メートル真っ直ぐ進めば森を抜けられることがわかります。
しかし、森で迷っている人は目の前の木々しか見えないので、
真っ直ぐ進んだら森を抜けられるということがわかりません。


全体像がはっきり見えているのが鷹の目で、
目の前のことを見るのが蟻の目です。
鷹の目だけで見ても小さな問題が見えませんし、
蟻の目だけで見てもどこへ向かっているのかがわかりません。

まずは全体的な部分を見てから、
目の前にある問題見ていくのが正解です。



実生活でもこんな状況は多々あります。

よくやってしまいがちなのが、
結果に繋がらない行動を繰り返したり、
自己満足のためにやらなくてもいいことをやったり、
日々の習慣でなんとなく時間を使ってしまったりすることです。


僕らには感情があるので、
ついつい関係ないことをしていたり、
ムキになって必要ないことまでやってしまうときがあります。

知らない間に本来の目的を達成するための行動から
どんどん逸れていってしまうのです。

こうなってしまうと、
結果が出るのが遅くなったり、
問題を解決せずに進むことになるので、
あとあとその問題が大きくなって返ってきます。


そういうときは、
目の前の作業を一旦停止し、
もう一度本来の目的を再確認する必要があります。

自分は一体どこへ向かいたかったのか、
何を解決したかったのかを自問するのです。


目的が明確になったら、
今やっていることが目的達成に関係があるのか?
ということを考えてみます。

そうすれば、やらなくてもよかったことが
ザクザク出てくるはずです。

「意味のないことにこんなに時間を使っていたんだな」
ということが自分の中でハッキリするはずです。


そして無駄をなくしていけば、
目的を早く達成できたり、
問題を解決できたりします。

モヤモヤしていた視界も澄み渡って集中力も増します。



僕も今まで問題が起きたときは、
ノートに問題が起きた原因はなぜか?
というのを書き出して、問題の根本的な原因を探っていました。

また、実現したい目標ができたら、
達成するためにはどういう状態にならないといけないのか、
ということを考えてから作業を始めていました。


ノートに今の状況を書き出すことで、
自分の状態をしっかりと把握することができます。

頭の中で考えているだけでは、
うまくまとまりにくいです。



達成したい目標にたどり着けていなかったり、
問題が起きたまま放置しているのであれば、
まずは一旦立ち止まって今の状況を見える化する。

そしてやるべきことをあぶり出し、進んでいく。

これをするだけで、
自分がどこへ向かっているかがわかり、
進むべき方向も見失わずに済みます。

自分にとっては大きい問題と感じていて、
頭を悩ませていたものだとしても、
見える化して、解決策を考えてみれば、
意外とあっさり解決できるものです。



まずは、鷹の目で全体的に見てから、
蟻の目で細かい部分を見ていく。

何をするにもこの考え方を癖づければ、
大抵のことは解決できるようになっていくと思います。


僕は現在月50万円ほどの不労収入を得て、 好きな事をして自由に暮らしています。

そんなことを聞くと、
でたでた怪しい奴って思いますよね。
周りからも才能があったんじゃないかとも言われます。

 

でも、僕はレジ打ちもクビに追い込まれましたし、
人と関わるのが苦手で人間不信にもなりました。
就職した会社も結局馴染めず数年で退職しました。

他人に対して劣等感しかなかった僕でも、
少しの間ビジネスを頑張ってみたら人生がひっくり返りました。

 

それまでの僕は、
実家が貧乏で常にお金がない日々を送り、
就職して何年経っても給料が上がらず、
お金や人間関係のストレスを常に抱えていました。

そんな状況だった僕でも、
たった一つのことを知っただけで、
雇われる人生から解放され何にも縛られない生活を実現しました

今では毎朝好きな時間に起きて
趣味やゲーム、映画を楽しんだり、 1万円以上の買い物を普通にしたり、
平日に高級料理を食べに行ったり、
ふらっと旅行に行ったりして自由に生活しています。


以下では元レジ打ちが月140万稼ぐまでの過程を公開しているので、
何もない状態から経済的自由を掴むまでの流れをご覧ください。
↓↓↓
元レジ打ちが月140万稼げるようになった2つの秘密とは??