自分で稼ぐというのは、誰かに雇われなくても、
お金が欲しいと思った時にすぐに稼げる力のことです。
(誰かと関わらなくても自分でお金を生み出せる状態です)
僕は収入に悩んでいた友人に、
「会社で働かなくてもお金は稼げるんだよ」と言ったことがきっかけで、
現在彼は月に15万円程度の副収入を得ています。
今でも普通に遊ぶのですが、
「本業で残業したくない」と言っていました。
自分で稼ぐ力を身につけた人の共通認識ですね。
残業して少しだけ時給が上がったところで、
毎月の収入が劇的に増える訳でもありません。
毎日2時間残業したとしても増えるのは月数万円程度。
その時間を自分で稼ぐための時間にあてれば、
10万~20万円程度稼げてしまうのですから、
残業なんてアホらしくてやってられないと言っていました。
もちろん会社に勤めている以上は、
納期に間に合わせるための残業もやむなしです。
本業の収入あっての副収入ですからね。
土台が崩れてしまってはおちおち稼いでいられません。
(稼ぐ力を高めて独立する道もありますが)
会社の給料だけで何不自由なく過ごせているのであれば、
別に副収入を増やす必要はないかなと思います。
(もちろん夢や野望のためにお金を稼ぐんだ!と言うならそれもアリです)
しかし現状が、節約を余儀なくされていたり、
常にお金の不安や不満、我慢の連続なら、
会社とは別の収入を少しずつでも増やしていったほうがいいです。
自分で稼ぐ力を身につけるという行為をしない人は、
今から1ヶ月後も2ヶ月後も1年後も収入がほとんど変わりません。
毎度のように生活費を引いたお金から自由になるお金で日々過ごします。
会社が給料やボーナスを増やしてくれるのを期待したりといった、
『他者に願いを込めて待つ』という選択肢しかないですからね。
他者はこちらから操作はできませんから、
どれだけ会社に尽くそうが、休日出勤しようが、
社長に気に入られようが、収入が上がるかどうかは分かりません。
会社が毎年うなぎ登りに業績を上げ、
社長からこぼれるニヤつきを発見できたら、
ようやく給料を上げてくれるかもしれません。
それでも人間はやはり強欲ですから、
自らの収入を減らしてまで社員の給料を上げるかは不明です。
(日頃から社員を大切にしていたり、感謝の言葉をかけてくれる経営者なら、
少しは期待して待っていてもいいかもしれませんが)
他方、自分で稼ぐ力を身につけるという選択をした人は、
収入が上がる道が開けてきます。
「会社からの帰宅後は毎日1時間は絶対作業するぞ!」
と決めて取り掛かれる人は少しずつ成長していきます。
(これは能力の差でもなんでもなくその人の意志です)
最初は知識やスキルが定着していないので、
勘違いしたり、失敗を繰り返してしまいます。
それでも稼げるようになると決めていれば、
それを乗り越えて少しずつ成果が見え始めます。
始めてから1週間、2週間、1ヶ月と経つうちに、
正しい知識やスキルが身についてくるので、
それが収入という形でふところに入ってきます。
ここでやっと自分で稼ぐことができるという実感が湧きます。
この時点で稼ぐための方法を理解しているので、
日々抱えていたお金の不安やストレスから一気に解放されます。
もう請求書を見てもゾッとすることもなくなります。
あとは、増えた収入で何をして楽しむかだけを考えて
過ごしていけばいいです。
通販サイトでチェックしていた商品をポチッと買いましょう。
その商品をじっくり見ながら、
「前はこんな高い商品まず買えなかったよな」と
干渉に浸ってもかまいません。
晴れた日には遠出して海が見えるレストランに行き、
雲一つない青く澄んだ空や、
太陽の光が反射してキラキラと光る海や地平線を眺めましょう。
ジュージューと音を立てながら食欲をそそるステーキに唾液が止まりません。
急いで口いっぱいにほおばった後は、
噛むほどに出てくる肉汁やソースを味わい、
幸せなひと時を楽しみましょう。
観光雑誌をぺらぺらとめくりながら、
ここに行きたい、あそこにも行きたいと想像を膨らませましょう。
気になった場所があれば、次の休みにすぐ行きましょう。
「今日から旅行だな」と、いつもと違った気分の朝を迎え、
少しおしゃれな服に着替えたら家を後にします。
道中では気分も上がり、爆笑したり、
普段あまり話さない会話にも花を咲かせましょう。
旅行先に到着すれば見たことのない景色が広がっています。
地元とは違う街並み、変わったお店、たまに出くわす面白い人。
すべてが違っていて、新鮮な空間に「へぇ~」と感心します。
観光名所を回っていると日々の嫌なことは頭から消え去っています。
懐かしいものが置いてあるお店では、
童心にかえったかのようにウキウキして、
子供の頃を思い出します。
観光名所のそばにある出店に寄っては、
あれもこれもと買い物を始めます。
ついつい買いすぎてしまいますが、全然問題ないでしょう。
日が暮れると楽しみになるのがディナーです。
事前にリサーチした、お高いお店に入店します。
目玉が飛び出るような値段のメニューを見ても、
「ご褒美、ご褒美と自分に言い聞かせ」注文します。
美味しいものを食べた後はホテルに一旦帰ります。
ホテルに帰れば、地元では見れないテレビ番組にチャンネルを合わせ、
同行者と雑談しながら明日の予定を話します。
お風呂に入った後、くつろいでいると小腹が空いてきたので、
近くに居酒屋に歩いて向かいます。
お店に入るとあちらこちらで、
ほおがピンクに染まった人たちが、
楽しそうにしゃべっています。
周りから聞こえる現地の方言に少し驚きながら、
酒を飲み進めます。
酔いが回るにつれ気分はどんどん上がり、
何もかもから解放されたようなフワフワした気分になります。
こんな気持ちを楽しめるのが旅の醍醐味ですよね。
自分で稼ぐ力を少しづつでも身につけていけば、
このような生活が送れるようになります。
確かに、会社以外の収入を増やすのは、
楽とは言い切れません。
自分で時間を作って行動もしないといけませんし。
それでも、一度身につけてしまえば
作業に無駄がなくなるので、楽に稼げるようになります。
(稼げる仕組みを増やしていくことが前提ですが)
今の月給をさらに10万増やすよりは、
副収入で月に10万稼ぐほうが圧倒的に簡単で楽です。
(そもそも会社によっては昇給自体不可能な場合もあります)
もちろん、始めた当初は稼げるかどうかわかりませんし、
慣れないことに作業が進まず不安になることもあると思います。
しかしそれは、今稼げるようになっている人全てが通る道であり、
みんな不安を抱えながら必死に取り組んだ結果稼げるようになっています。
そこを乗り越えないことには、
今後の生活を豊かにすることも、
楽しみを増やすこともただの夢になってしまいます。
といっても、電脳せどりを数ヶ月真剣に頑張って、
まったく稼げないということはないと思います。
月に数万円くらいしか稼げなかったとしても、
自分で数万円でも稼ぐ力を身につけたというのは、
自信を持っていい結果です。
世の中のほとんどの人は、
月に1円も自分の力だけでは生み出せないですからね。
周りがどれくらい稼ごうが自分のペースでやればいいのです。
周りに比べて自分なんか…とか思う必要ないです。
使える時間や環境はそれぞれなので、
少しずつ力を身につけていけばいいと思います。
その積み重ねは必ず意味があり、
やがて大きな金額を稼げるようになっていきます。
(もちろん間違った方向へ進んでないかは確認しないといけません)
そうして自分で稼ぐ力を身につけたら、
やりたかったことを経験したり、
お金がネックでできなかったことにも挑戦してみてください。
そうすれば、どんどん人生が楽しくなっていくのを実感できると思います。