成長する人と成長しない人との違いはたった1つしかない

世の中には加速度的に成長する人と、
いつまで経っても成長しない人がいます。

この違いが生まれる原因は一つしかなく、
「問題が起きた時どう対処するか」という点です。


成長しない人が何を考えているかというと、
問題が起きた時、真っ先に他人やその場の状況のせいにします。

この問題は誰々が原因だ、こんな状況だから仕方ないと言い訳をします。

原因が自分にあるかもしれないとは思わないので、
いつまで経っても問題が起きる原因を見つけられず、
同じ失敗を繰り返します。


この考えは新しい事に挑戦した時、顕著に現れます。

普段から他人や状況のせいにするので、
次から次へと出てくる問題に対処しきれずパニックを起こします。

原因の突き止め方も分からないので、
いつまで経っても壁を乗り越えることができません。

そうなると、また他のものに責任転嫁します。
「上手くいかないのは○○のせいだ」
俺はその被害者だと考えます。


こんなことを繰り返していった結果、
結局何も成長しないまま、他者に文句を言って、
過ごすだけの退屈な日々を送ることになります。



他方、成長する人は問題が起きた時に、自分に原因があると考えます。
自分の間違いを素直に受け入れ、なぜ問題が起きたのか原因を発見しようと、
思考をめぐらせます。

その結果、原因を突き止め、以後同じ問題を起こさないように
対策をして、今後の行動に活かします。

問題が起きる原因となった行動を見直すため、
同じ失敗はしなくなり、仕事をスムーズにこなせるようになります。

そうやって問題が起きるたびに対処するので、
何が原因かを発見するスピードが上がります。


この考え方は新しいことに挑戦する時にも役立ちます。
何かを身につけようとすれば、失敗は常に付いてまわります。
しかしそこで心が折れることはなく、
問題点を改善することに集中するので、
壁にぶつかるたびに成長し、スキルが身についていきます。

 

あなたがこれから何か新しいことに挑戦するなら、
問題はすべて自分にあると考えることで、
壁にぶつかっても乗り越え、成長していけるようになります。

成長するというのは、今の自分よりもっと遠く、
想像もできないようなスキルが身につけたり、
まだ経験したことのない生活を手に入れられる可能性を秘めています。


僕は成長しようと思うことに、年齢なんて関係ないと思います。

他人が「そんなの無理だよ」とか、
「もう年だからやめておけよ」とか言ってきたとしても、
あなたが成長して新たな自分を手に入れたいなら、
そんな言葉は無視してかまいません。

だってそんなことを言ってくる人はすでに、
「成長することを諦めている人」ですからね。


それに、未来を期待しない人に良い未来なんてまずやってこないので。




PS.

会社にはハイブリット系のタイプもいて、なかなかやっかいです。


仕事に関してはどんどんスキルを上げ、
成長してそれなりの地位を得ますが、
内面に関しては全くといっていいほど成長していない人です。

成長の仕方は分かっているのに、
それが自分の内面へ向いていないんです。

こういう人を見るともったいないなーと思うばかりです。



僕は現在月50万円ほどの不労収入を得て、 好きな事をして自由に暮らしています。

そんなことを聞くと、
でたでた怪しい奴って思いますよね。
周りからも才能があったんじゃないかとも言われます。

 

でも、僕はレジ打ちもクビに追い込まれましたし、
人と関わるのが苦手で人間不信にもなりました。
就職した会社も結局馴染めず数年で退職しました。

他人に対して劣等感しかなかった僕でも、
少しの間ビジネスを頑張ってみたら人生がひっくり返りました。

 

それまでの僕は、
実家が貧乏で常にお金がない日々を送り、
就職して何年経っても給料が上がらず、
お金や人間関係のストレスを常に抱えていました。

そんな状況だった僕でも、
たった一つのことを知っただけで、
雇われる人生から解放され何にも縛られない生活を実現しました

今では毎朝好きな時間に起きて
趣味やゲーム、映画を楽しんだり、 1万円以上の買い物を普通にしたり、
平日に高級料理を食べに行ったり、
ふらっと旅行に行ったりして自由に生活しています。


以下では元レジ打ちが月140万稼ぐまでの過程を公開しているので、
何もない状態から経済的自由を掴むまでの流れをご覧ください。
↓↓↓
元レジ打ちが月140万稼げるようになった2つの秘密とは??