Amazonリサーチで人知れずお宝商品を見つける方法とは?

amazon→ヤフオクでリサーチをしていると、
ついついやってしまいがちなミスがあります。

それは、 amazonのサイトを開いて、
商品名をコピーしてヤフオクで検索するという作業を繰り返すことです。


例えば、amazonで新品商品を5000円で出品している人が1人いたとします。

その商品のヤフオクでの落札相場が4000円であれば、
仕入れ対象ではないのでスルーするのが普通ですが、
一手間加えると、利益が出る商品に変わる可能性があります。


なぜかというと、
amazonには相場よりも安い商品が紛れ込んでいるからです。

今までリサーチ時にスルーしていた商品が、
過去に1万円で売れていた可能性があります。

さきほどの商品が、
リサーチ時にたまたま5000円で出品されていたとしたらどうでしょう。

それを普段の相場と勘違いして、
どんどんリサーチしてしまえば、
どれだけ稼げる商品を見逃してきたかわかりませんよね。


こういった商品の良いところは、

1.ライバルが見落とす
2.その商品を仕入れて適正価格で売りなおせる
3.今後も稼げる商品になる

リサーチスピードが早ければ、
それに越したことはありませんが、
効率を意識しすぎるあまり、目の前の稼げる商品をみすみす逃しているというのは痛いことです。



もちろん全ての商品が、
相場より安いわけではないですが、
少しモノレートで調べるだけで、
思わぬ大穴商品に出会えることもあります。


僕も以前リサーチをしていて、
妙に安い商品があったので調べてみました。

販売価格は3500円くらいで、
モノレートで過去相場を確認すると、
6000円くらいでコンスタントに売れている商品でした。

しかもその出品者は、
商品の在庫を30個程持っていたので、根こそぎ刈り取りました。

その間たった5分くらいで、見込み利益が4〜5万です。

こういった商品は意外とスルーされやすいので、
発見したときは即座に仕入れましょう。



その際は、FBA販売している出品者を選びましょう。

自己出品の場合は、
商品の状態がわからないので、
新品でも使用した形跡がある中古品が届く場合があるので注意が必要です。

自己出品者でも業者のような人であれば大丈夫です。
プロフィール欄に会社名などが表記されていれば、業者だと判断しやすいです。

ネット検索でその会社がどんな会社かを調べると、なお確実です。

リサーチの際にがっつりとこの方法を試すと
時間がかかるので、販売価格に異変を感じた場合にちょいと調べてみましょう。

思わぬ高利益商品に出会えるかもしれません。


僕は現在月50万円ほどの不労収入を得て、 好きな事をして自由に暮らしています。

そんなことを聞くと、
でたでた怪しい奴って思いますよね。
周りからも才能があったんじゃないかとも言われます。

 

でも、僕はレジ打ちもクビに追い込まれましたし、
人と関わるのが苦手で人間不信にもなりました。
就職した会社も結局馴染めず数年で退職しました。

他人に対して劣等感しかなかった僕でも、
少しの間ビジネスを頑張ってみたら人生がひっくり返りました。

 

それまでの僕は、
実家が貧乏で常にお金がない日々を送り、
就職して何年経っても給料が上がらず、
お金や人間関係のストレスを常に抱えていました。

そんな状況だった僕でも、
たった一つのことを知っただけで、
雇われる人生から解放され何にも縛られない生活を実現しました

今では毎朝好きな時間に起きて
趣味やゲーム、映画を楽しんだり、 1万円以上の買い物を普通にしたり、
平日に高級料理を食べに行ったり、
ふらっと旅行に行ったりして自由に生活しています。


以下では元レジ打ちが月140万稼ぐまでの過程を公開しているので、
何もない状態から経済的自由を掴むまでの流れをご覧ください。
↓↓↓
元レジ打ちが月140万稼げるようになった2つの秘密とは??